本文へスキップ

Pauca sed matura, 少数なれど熟したり

山口大学 大学院 技術経営研究科
〒755-8611 山口県宇部市常盤台2−16−1

/製品一覧技術経営について What is MOT?

技術経営とは何か? What is Management of Technology (MOT)?

技術経営という言葉には諸説ありますが,2000年代中ごろ,日本で技術経営系専門職大学院の設立が推進されていた頃,広く受け入れられた定義としては次のものがあります。

「MOT (Management of Technology)とは,技術を事業の核とする企業・組織が次世代の事業を継続的に創出し,持続的発展を行うための創造的,かつ戦略的なイノベーションのマネジメント」
経済産業省・三菱総合研究所『技術経営のすすめ―産学連携による新たな人材育成に向けて』
(2003年10月版)
"Management of Technology (MOT) refers to management by which technology-based corporations and organizations can create economic value and ensure their continued growth by assessing the potential of technologies and developing them into businesses."
METI & MRI Inc. "A Guide to MOT in Japan"
(November, 2005)

この定義では「技術を事業の核とする企業・組織」というように,企業・組織の性質を限定していますが,そのような限定の無い,より広い定義としては,次のようなものがあります。

「技術経営とは技術を効果的に活用して経営を行うことである」
丹羽清『技術経営論』(東京大学出版会, 2006年),p.2

平成20・21年度 文部科学省 「専門職大学院における高度専門職業人養成教育推進プログラム」の下で作成された『MOT教育コア・カリキュラム』(平成22(2010)年3月)にもこの定義は反映されており,本研究科ではこの定義のもとで教育や研究を進めています。


表紙で見る山口大学大学院技術経営研究科の歩み

山口大学大学院技術経営研究科 (Graduate School of Innovation and Technology Management, Yamaguchi University; YUMOT) は2005年4月に設立され,既に十有余年を閲しております。パンフレットの表紙で過去の歴史を振り返ってみます。

2005
2006 2007 2008
2005年
山口大学大学院技術経営研究科(YUMOT)設立/社会人を対象に,平日夕方と土曜日に講義実施
2006年
北九州教室を開設
2007年
広島教室を開設(北九州・宇部・広島の3教室体制開始)/社会人対応のため,土日開講に変更/国際会議ICIM2007を宇部にて開催
2008年
専門職大学院認証評価(認証評価機関:(財)大学基準協会)の受審/ALDテクノロジーコース/マネジメントコースの実施
2009 2010 2011 2012
2009年
2010年3月,MOT国際ワークショップ in 山口を宇部にて開催
2010年
夏季集中講義を除き,土曜日中心の開講に移行
2011年
福岡教室(博多)開設(北九州教室から移転)/研究・技術計画学会を宇部にて開催/国際会議ICIM2011を北九州・小倉にて開催
 2012年
2013 2014 2015 2016
2013年
宇部教室での英語教育開始
2014年
専門職大学院認証評価(認証評価機関:公益財団法人 大学基準協会およびABEST21)の受審
2015年
公益財団法人 大学基準協会およびABEST21による認証(2015年4月1日〜2020年3月31日)
2016年
2017      
2017年
2018年 2019年 2020年
e2015 e2017    
2015 - 2016
English version
2017 -
English version

バナースペース

福代研究室

〒755-8611
山口県宇部市常盤台2−16−1

fukuyo[at]yamaguchi-u.ac.jp
FAX 0836-85-9877